日本国内で1日平均100PV超える個人ブログの割合を調査した結果

日本国内に限定して、個人ブログで1日平均100PV超えてるブログの割合は、どのくらいなのでしょうか。科学的な根拠のあるデータは、ネット検索で調べてみても見つからないのでGoogleサーベイで調査してみました。

最初は、「個人ブログをしていますか?」と選別用の質問で尋ねて、「個人ブログで情報発信しています。」という回答者のみPVを答えていただくようにしようとしたのですが、テスト後に500件回答を集めるために必要を確認したところ・・・

えっ!¥269,500円!(しかも税込み金額ではないんですよ。)1500件調査しようと考えているので、3倍すると、¥ 808,500です。とても高すぎるので、質問を1つだけにすることにしました。

質問内容

ブログの継続期間などによって、PVは左右されると考えましたので、対象とするブログの条件は、当ブログに近い状況のものにしました。以下、具体的な質問内容です。(175文字までの字数制限があります。)

1.現在、あなたが個人でブログ(2年以上継続~3年未満、全記事1人で書いているブログ限定)をしていたら、その1日の平均PV(ページビュー)は、2021年11月中どのくらいありましたでしょうか?

※複数の個人ブログがある場合は、合計ではなく、もっともPVが高いブログを1つだけご回答をお願いいたします。
※ご自身のアクセスによるPVは除外します。

費用

¥16,500です。税込み10%+は、¥18,150でした。随分安くなりました。

途中経過のPV数割合

調査を開始したのは、2021年12月26日(日)から~終了日は、 2022年1月2日(日) です。

回答数:106人 1日平均101PV以上0.5%

回答数:601人 1日平均101PV以上2.2%

回答数:1119人 1日平均101PV以上2.6%

最終結果

最終的には、1502の回答が得られました。その内「1日平均101PV以上」の実際の回答数は「59」です。割合3.93%でした。しかし、重ね付けされたデータを確認すると、割合2.67%に下がりました。

重ね付けとは?よくわからないので、Googleサーベイのサポートにお問い合わせしてみました。英語で回答がきました。

Regarding your concern, the difference of the numbers from your survey result is caused by weighting. In Google Surveys, we applied weighting by default. It is designed to remove bias from a survey sample to closely match/represent the target population. For instance, if a certain demographic in your data is less than the number of the target population of your survey, we increase its contribution of responses by weights, so it will be significantly proportionate to the target population. In your case, 2.67% is the weighted result of those who answered “1日平均101PV以上” and 59 is the actual number of responses on this answer option. You can find more information about weighting on this article

Answers from The Google Survey Team

??Google翻訳で訳してみました。

懸念事項については、調査結果との数値の違いは、重み付けによるものです。 Googleサーベイでは、デフォルトで均等化を適用しました。 これは、調査サンプルからバイアスを取り除き、ターゲット母集団と厳密に一致/表現するように設計されています。 たとえば、データ内の特定の人口統計が調査の対象母集団の数よりも少ない場合、回答の寄与を重みで増やすため、対象母集団に大幅に比例します。 あなたの場合、2.67%は「1日101PV以上」と回答した人の加重結果であり、59はこの回答オプションの実際の回答数です。 均等化の詳細については、この記事を参照してください。

Answers from The Google Survey Team (Google翻訳で日本語に訳しました)

●おまけ

ChatGPTの回答は、「一日あたり100人の訪問者があなたのブログを閲覧していることを意味します。」とありますが、PV(ページビュー)はブラウザーにページが読み込まれた回数のため、実際100人が見たわかりません。

▼ChatGPTへ質問

日本国内で個人ブログが1日100PVあることはすごいことですか?

▼ChatGPTの回答

日本国内で個人のブログが1日100PV(ページビュー)を達成することは、一般的には非常に素晴らしい成果と言えます。PVは、ブログへの訪問者数を示す指標であり、一日あたり100人の訪問者があなたのブログを閲覧していることを意味します。

多くの個人ブログは、集客やSEO(検索エンジン最適化)の面で課題を抱えており、PV数を増やすことは容易ではありません。1日100PVを達成することは、十分なコンテンツ品質や魅力的なテーマ設定、または適切なマーケティングやソーシャルメディアの活用など、努力や戦略の結果として得られるものです。

ただし、これがすごい成果かどうかは、他のブログや業界の標準と比較する必要があります。例えば、特定のテーマやジャンルで競争が激しい場合、より多くのPVを獲得することが期待されるかもしれません。また、ブログの目的や目標によっても評価は変わってきます。PV数は重要な指標ですが、他の要素(例:エンゲージメント、読者の質、収益化など)も考慮する必要があります。

総じて言えることは、個人ブログで1日100PVを達成することは偉大な成果です。PV数を増やすために継続的な努力や改善を行い、読者の関心を引き続けることが重要です。

コメントする

CAPTCHA