Vitus – Razor ディスク を700×30Cタイヤに交換したお話し

Vitus – Razor ディスク (Claris – 2019)のタイヤは、Vittoria Zaffiro 28c Wire Beadが装着されています。試乗したことがあるジャイアントエスケープRディスクと比較すると乗り心地が固いのです。
ジャイアント エスケープRディスク(2020)に試乗した感想

乗り心地を良くするために、wiggleでVittoria – Zaffiro (ザフィーロ) Pro IV G2.0 ロードタイヤ30cを購入しました。(消費税・地方消費税+通関料は、取られませんでした。)wiggle購入のデメリットは商品到着まで数日の時間が掛かることです。

2020/12/13時点ですと、Amazonの方が安く買えます。(Amazon¥3,080、wiggle¥3,510)

【Amazon広告】ビットリア(Vittoria) ザフィーロ プロ5 G2.0[Zaffiro Pro V G2.0] オールブラック クリンチャー

パッケージを見てみると、タイヤ性能のレーダーチャート(5段階)で表示されています。

項目 数値
LIGHT WEIGHT
DRY GRIP4
WET GRIP3
PROTECTION 4
DOURABLE 4.5
SPEED    3

スピード重視のタイヤではなく、耐久性、乾いた路面でのグリップ重視のタイヤであることがわかります。

また、空気圧は4bar~6barです。低圧に対応しているので、乗心地がよくなり、空気が抜けにくくなることが期待できます。
この【Amazon広告】シュワルベのタイヤレバーで交換します。これは使いやすいと思います。

使い方はワールドサイクルさんの下記ページがわかりやすいと思います。

タイヤチューブはRazor discに元々付いているKENDAのものを使用します。「28c~32c」と表示されているので問題なく使えそうです。

交換できました。

近所を少しだけ走ってみました。

28cより、安定感UP、クッション性良くなりましたが、エスケープRディスクの方が乗り心地は良い気がします。

後日、20キロほどサイクリングしました。砂利道(グラベル)を走ってみたところ、 時速10~13キロ位で結構フラつきます。やはり、オンロード向きのタイヤ幅です。

2か月経過してタイヤの空気が抜けてきた分、柔らかくなって乗り心地が良くなりました・・・1か月に1回ぐらい空気入れておけば問題なさそうです。6bar入れました。デジタルノギスで計測したところ、30mmありませんでした。

自転車にタイヤを装着して9か月程経過しました。1週間に1、2度ぐらい(走行距離10km)の使用頻度ですが、パンクすることなく使えてます。

コメントする

CAPTCHA